おふぁようございます。

今日はヨーグルトについてお話しようと思います。

僕の朝食はバナナとヨーグルトです。

なんか、いかにもヘルシーな感じがするので、調べてみたら、やはりヘルシーみたいなので、ヨーグルトについて少しでも参考になればなと思います。

ヨーグルトの実態その①免疫力の状態は腸内環境で決まるんです。

腸は、免疫ネットワークの本拠地であり、免疫力アップの源です。いくらバランスのとれた食事を心掛けても、腸内環境が悪化していては、何の意味もありません。
栄養分を効率よく摂取して、体内毒素を排出するためには、腸をいかに元気にするかが重要なポイントです。
ヨーグルトの乳酸菌はその適役者なんです。
腸内免疫の主役ともいえる善玉菌の活躍をサポートし、ときには自ら善玉菌として働くことで有害物質の生成を抑制。老廃物だけでなく、発がん物質を体外に排出することもわかってます。

ヨーグルトの実態その②善玉菌を増やして、ウィルスに負けないカラダづくりを!

私たちの体には食べ物と一緒に、絶えず細菌や有害物質が取り込まれています。口からは食道、胃を通るに従って多くは死滅しますが、ときには腸へとたどり着く手強い細菌もいます。これを排除してくれるのが腸内の善玉菌です。ヨーグルトの乳酸菌やビフィズス菌などは善玉菌を増やして、腸内を弱酸性に維持。殺菌作用を高める効果は絶大です。風邪やインフルエンザにも負けない体づくりをサポートしてくれます。

ヨーグルトの実態その③乳酸菌には、実はいろいろな種類があるのです。

いうまでもなくヨーグルトは腸内環境を正常に維持するための、ありがたい味方ですが、その立役者である乳酸菌には実は多彩な種類があるんです。代表的なビフィズス菌やブルガリア菌のほかにも、乳酸菌が生きたまま腸に届くプロバイオティクスと呼ばれる高機能ヨーグルトかあり、アレルギー抑制効果の高いGG菌、ぴろり菌に対して強い抗菌作用をもつLG21菌が入っているものなどは、多数出回っているから、活用してみてください。

ヨーグルトの実態その④免疫バランスを調整し、アレルギー源を排除するべし!

 花粉症などのアレルギー症状は特定の免疫細胞が過剰に反応することに起因していますが、乳酸菌には、この細胞の反応を抑制してくれる効果があります。別の免疫細胞を活性化させることで、免疫システムのバランスをとってくれるというわけです。しかも腸内粘膜の強化もサポートしてくれます。腸内環境の悪化が、過剰な抗体を消化しきれないこともアレルギーの原因のひとつ。乳酸菌が腸内環境を正常にすることで、増えすぎた抗体を排除します。

・・・うん、なんかいろんな菌の名前が出てきて、何がなんだか難しいですが、要はヨーグルトを食べて、乳酸菌を取り入れて、善玉菌のサポートをして、腸内環境を整えて、免疫力をアップさせるという流れになると思います。

ヨーグルトを食べるときにはバナナと一緒に食べると美味しいですよ♫

バナナについての雑学はこちらから!知っておいたほうが間違いなくいい!! ←さぁ、クリック!

そのほかの免疫力に関わる頼もしい食材の雑学はこちらから! ←さぁ、クリック!
大阪福島区にある豚肉酒場とん彩やJR福島駅から徒歩で約5分ほどのところに位置する居酒屋です。淨正橋から一つキタの筋に入るとそこは有名なイタリア食堂やバルポルチーニ、天乃屋、福島金魚、晴屋、てる屋、淨正、長屋バー、二番どり、イカリヤなど飲食店がびっしりの筋になっていて、その奥で黄色に光る大きい豚の提灯こそがわれらがとん彩やの目印である。店の外には手書きの看板がずらりと並んでおり、個性的でなんともかわいらしい豚が印象に残ります。店内もオリジナルの手書き漫画や豚のキャラクターであふれかえっています。店は3階建てとなっており1・2階はテーブル席で1階は約10名様まで、2階は25名様くらいでだいたい貸切させていただいております。3階のお座敷も25名様くらいで、貸切とさせていただいており、お子様連れの方にも好評をいただいています。特に土日祝日は家族で来られるお客さんも多く、大変気に入っていただきリピートしてくれるお客さんもたくさんいるので、非常にありがたいです。それ以外では、会社宴会などの規模が大きめの宴会にも対応できるので、こちらも好評をいただいております。やはり平日はオフィス街ということもあり、サラリーマンのお客さんが大半です。こちらもリピートしてくれているお客さんが多く、非常にありがたく思っています。では、そのリピーターの多い秘訣は何かというと、値段であったり、開店時間であったり、味であったり、融通が利くところであったりと自分で言うのもなんですが、他にもいろいろあるし、自信を持って言うこともできます。特に今は飲み放題3時間男性1500円、女性1000円で提供させてもらっていて、非常に満足してもらってます。飲み放題メニューには、もちろん生ビール(キリンハートランド)、焼酎の麦・イモ、カクテル、チューハイ、ワイン、日本酒、ソフトドリンクと種類も豊富ですので何かと便利ではないかと思います。コース料理も1500円からやっていますので、男性で3000円、女性で2500円とかなりお手頃で満足できるの内容になっています。また今年の2月ごろから昼営業を始めまして、それと同時に昼宴会も承るようになり、幅広い集客を目指して日々頑張っています。また昨年末からホームページの方にも力を入れており、居酒屋漫画、コンゲーム漫画、グルメミステリー漫画の3作に不動産を舞台にした小説とコンテンツも充実しており、いまなお進化を続けています。最近は豚肉を使った簡単おつまみレシピや豚肉のうんちく、雑学、豆知識、宴会の雑学、豆知識、酒とビールのうんちくについても投稿していますので、気軽に見てください。客層は基本的に若いサラリーマンや、学生であったりと活気のある店内であります。とん彩やはとん串、串カツ、とん鍋のBIG3のほかに、冷やし鍋のメニューもある。居酒屋では珍しいのではないかと思うぶっかけサラダうどんであったり、ラーメン、ペペロンチーノである。他にもお好み焼き、焼きそばと言った粉もんや、ナポリタン、明太パスタ、ハンバーグなどの洋食もあります。居酒屋の手作り餃子も自信のある一品です。自家製のチャーシューや、豚の軟骨チャーシューもかなり自信を持ってオススメ出来ます。豚肉酒場と唱っていますが、結構幅広いメニューを揃えることを一つの目標にもしています。ひややっこや、だし巻き玉子といったおつまみも種類豊富で、そのなかで最もオススメのおつまみははらみポン酢ですな♪贅沢の極みです。話は変わりますが、8月4日はなにわ淀川花火大会もあり、その情報も掲載させていただきます。微力ながら力になれればなと、少しでも花火を楽しんでもらう為にサポートしていきたいと思います。ということで、花火大会のあとはとん彩やで宴会もいいと思いますよ♫ほかの花火大会情報も随時アップしていきます。観葉植物の豆知識(育て方)なども少しづつ紹介していきますのでよろしくお願いします。また、食に関わる以上は、少しでも皆様の健康をサポート出来るよう「免疫力」についての雑学も記事投稿していきますので、一度ご覧ください。僕自身も「免疫力」を改めて調べて知ることが多かったし、それのおかげで「鍋」の素晴らしさがよくわかりました。鍋は野菜と肉をバランスよく摂取できる食べ物です。ダイエットしたい方には「肉」は食べず、野菜をたくさん食べればいいんやと思いがちかも知れませんが、実は肉や米などもバランス良くとらないといけないらしく、そこのちょっと詳しいところを当店のホームページで書いていますので、よければ見てください。宴会、飲み会、合コンで当店を利用してくれるのはありがたいことですが、雰囲気はもちろん、味でも感動してもらえたらなという思いが強いので、美味しくて、体にも優しいメニューを提供できるように日々研究に研究を重ねて、レシピを積み重ねて行きたいと思います。何度も言うようですが、福島で宴会するならやっぱりとん彩やです!2・3階は20人以上で貸切とさせてもらっています。2階のテーブル・3階の座敷は当店オリジナルの漫画のキャラクターも壁に書いており、個性的で愉快で楽しい店になっていますので、さぁ、いらっしゃい!
-----------------------------------------------------------------------
大阪福島 とん鍋とん串 とん彩や
〒553-0003
大阪府大阪市福島区福島5丁目10-13
TEL/FAX 06-6456-1038
------------------------------------------------------------------------
面白最新記事
ぐるめ刑事の事件簿 ♪居酒屋サクセス物語 ♪コンゲーム☆漫画 ♪不動産サスペンス