大阪福島やきとん居酒屋とん彩やがご紹介する夏の関西おすすめスポット
竜宮浜海水浴場
出発地点:とん彩や(大阪市福島区福島5丁目10-13)
到着地点:竜宮浜海水浴場
駐車場車1台につき1000円で、テントもはれてキャンプ、バーベキューもできます。近所に素泊まりのできそうな旅館もありますが、あまり広告媒体に露出していないので、現地へ行って調べてみたほうがいいかも知れませんね。
民家がその時期だけ民宿みたいなことやってたりもします。そういうところを利用しないのであれば、食材は自分で用意していきましょう。
電車でいけるような場所ではないです。
そして遠いので高速道路を使いましょう。
総距離約150km 高速を使って約2時間半の道のりです。
下道の場合は4時間ほど見ておくべきでしょう。バイクの台数が少なかったり、ベテランばっかりだったり、車一台で空いていそうな日を選んで奔ったら3時間ぐらい。
した道もかなり面白いのですが、途中で止まれない距離の長い峠道ですのでベテランの方しか向いてませんね。
【駐車場】あり1000円/1台
【種別】ハード:テトラポットの下で岩がきが多数生息
【海の家】あるわけなし
【キャンプ】OK牧場

日帰りで海水浴へ行ったあとは、とん彩やでうまいビールでも飲みましょう!
海水浴場案内【目次】
大阪のグルメといえばとん彩や
-------------------------
大阪福島で居酒屋といえばとん彩や
大阪市福島区福島5丁目10-13
06-6456-1038
関連ブログ
----------------
ナナハンパパの関西おすすめツーリングスポット【目次】
竜宮浜海水浴場
出発地点:とん彩や(大阪市福島区福島5丁目10-13)
到着地点:竜宮浜海水浴場
駐車場車1台につき1000円で、テントもはれてキャンプ、バーベキューもできます。近所に素泊まりのできそうな旅館もありますが、あまり広告媒体に露出していないので、現地へ行って調べてみたほうがいいかも知れませんね。
民家がその時期だけ民宿みたいなことやってたりもします。そういうところを利用しないのであれば、食材は自分で用意していきましょう。
電車でいけるような場所ではないです。
そして遠いので高速道路を使いましょう。
総距離約150km 高速を使って約2時間半の道のりです。
下道の場合は4時間ほど見ておくべきでしょう。バイクの台数が少なかったり、ベテランばっかりだったり、車一台で空いていそうな日を選んで奔ったら3時間ぐらい。
した道もかなり面白いのですが、途中で止まれない距離の長い峠道ですのでベテランの方しか向いてませんね。
が、あえて行き道はした道をご紹介。
したの図でご紹介しているのは
ひたすら国道27号線をたどるルート
423号線をたどるルートは
峠道としては
楽しそうだけど、ちょっと危険
したの図でご紹介しているのは
ひたすら国道27号線をたどるルート
423号線をたどるルートは
峠道としては
楽しそうだけど、ちょっと危険
【駐車場】あり1000円/1台
【種別】ハード:テトラポットの下で岩がきが多数生息
【海の家】あるわけなし
【キャンプ】OK牧場
泳ぎに行くというか、走りに行ってきましたイマム室長が。だいたい毎年行ってるんです。岩牡蠣を捕獲しに。密漁っちゃあ密漁なんですけど。小さい子供でもサザエやらが獲れてとっても面白いですね。ただし、かなり海が深いので、小さなお子さんにはあまり沖の方まで行かせない方が懸命です。売店とかもそんなにないので、どちらかというと野生的な大人ばっかりで行った方が面白い海ですね。近所に安い素泊まりの旅館とかもありますし。歩いて探してください。
今年はいけそうにありませんねー、しかし。
これは二年前の写真なんです。つまり今年で三年間行けてないということに。
いつか子供をつれて岩牡蠣とりにいける日が来ればいいですね~
今年はいけそうにありませんねー、しかし。
これは二年前の写真なんです。つまり今年で三年間行けてないということに。
いつか子供をつれて岩牡蠣とりにいける日が来ればいいですね~

日帰りで海水浴へ行ったあとは、とん彩やでうまいビールでも飲みましょう!
海水浴場案内【目次】
大阪のグルメといえばとん彩や
-------------------------
大阪福島で居酒屋といえばとん彩や
大阪市福島区福島5丁目10-13
06-6456-1038
関連ブログ
----------------
ナナハンパパの関西おすすめツーリングスポット【目次】