ちんぴらじゃなくて、きんぴらです!
きんぴら材料2人前
---------------------------------
・ゴボウ半分
・人参1本
・ごま油小さじ2(コーヒースプーン2杯)
A・砂糖大さじ1/2コーヒースプーン1杯ぐらい
A・しょうゆ大さじ1(こーひーすぷーん2ぐらい)
A・鷹の爪1本


ちんぴら画像


味付けは一度試してみたあと、自分なりのベストを探してみてくださいね。

①ゴボウは綺麗に洗って、ピーラーでささくれを沢山作ります。人参もピーラーで皮ごと「ささがき」にします。皮の部分が嫌いな人もいますので、皮を捨てるというのも別にOKなんです。
②フライパンにごま油を熱し、①のゴボウと人参を投入。強火で手早く炒めマッスル。
③人参とごぼうがしんなりときてきたら、Aを加えて汁気がなくなるまで炒め合わせまっする。

ポイント

ごぼうはとくにアク抜きする必要はござーせん。切ったごぼうを水にさらすのは、本来変色を防ぐためのものであり、味がよくなるわけではないからです。むしろ水にさらすと栄養素が外へ出ていってしまう危険性もあるので、そちらの方が注意ですね。

上の材料のほかにもこんにゃくの短冊や、大根の葉っぱを入れたり等、アレンジはたくさんできます。

とん彩やグルメなスタッフ養成プログラム【目次】

大阪のグルメといえばとん彩や
-----------------------------------------
大阪福島で鍋がやたら美味しい豚肉居酒屋といえば「とんさいや」
大阪市福島区福島5丁目10-13
06-6456-1038